消えた!Outlook2024 がメニューに出てこない?OUTLOOK.EXE 正しく機能しません

Office windows全般
◆記事内に広告を含みます
スポンサーリンク

ショップブログ バナー

オフィスのバージョンアップ

現在、Office 2016 Personal をwindows10の環境下で使っています。

全く問題ないのですが、時々Officeの動向ってのも知っておきたいため、Microsoft office 2016 からMicrosoft office Home & Business 2024 へバージョンアップしてみました。

ヨドバシカメラから下記のPOSAカードを買ってきてインストールするのですが、私の中のバージョンアップは手動で行った方が良いという認識なので、今回は2016 を一旦削除(アンインストール)してから新たにOffice 2024をインストールする流れでやってみました。

まず、2016をアンインストールします。

これはコンパネの「プログラムの機能」で単純に行いました。

そして再起動してここからスタートします。

インストール

インストールはいつものように下記のサイトで行いました。

Setup Microsoft 365
Sign in with your Microsoft account and enter your product key to get started. For help, go to office.com/support

始める」のボタンからサインインして、プロダクトキー入力で行いました。

特にインストールのプロセスは変わっていないみたいです。

インストールが終わってメニューをみるとOutlookのメニューがなんか変でした。

クリックしても案の定下記のメッセージです。

このショートカットはリンク先の’OUTLOOK.EXE’が変更または移動されているので、正しく機能しません。。このショートカットを削除しますか?

前回の記録をみてもバージョンをアップした時に必ずこのようになるみたですね。

(参考)
https://repair.dynalabo.com/office_windows/32705/

取り敢えず、Outlookのプログラムを起動します。

検索ボックスに「outlook」と入力すればアプリが出ますので、それを起動してください。

するとしばらくはOutlook2016が起動します。

中の内容もそのままですね。エクスポート/インポートは不要みたいです。

何回か起動したりすると突然Outlook2024 になります。

中身は同じものですね。

メニューを正常に戻す

スタートメニューに不明アイコンがあると格好悪いので、メニューを正常に戻します。

不明アイコンを右クリックして、「ファイルの場所」に行きましょう!

このメニューアイコンの場所って下記みたいです。

ここに本来のOutlookのショートカットをもってくればいいんじゃないですかね?

では、本来のoutlook.exeの場所は?どこかと言えばファイル検索で下記と分かります。

C:Program(×86)\Microsoft Office\root\Office16の中にあるみたいです。

このショートカットを作成し、先ほどのメニューに上書き(名前を同じにして)したら良いです。

デスクトップにできたショートカットをメニューに移動します。

古いOutlookを削除して、本来の実行ファイルをリネームすればOK!

メニューを見ると正常!に表示されました。

以上、参考にしてください。

スポンサーサイト

タイトルとURLをコピーしました