先ずは専門店
私は丁度コロナ前の2017年にPCメーカー専門の部品専門店を立ち上げました。
有店舗を持たないインターネット販売のお店です。
理由は初期投資を抑えたかったことと、この分野は特定の分野の人からしか認知されないということが解っていたからです。
お店の名前として「ダイナショップ福岡」
理由は単にダイナブックが好きで福岡に住んでいたからです。
本格的なECサイトを立ち上げようと思い、事前に商標権の問題、販売に関する法的な問題なども弁護士に相談し、販売に関しては福岡県警の生活安全課に相談し古物商の免許を取得することにしたのです。
こんな感じで立上げまでには結構時間をかけました。
単純な発想から始めたのですが、やはり法人経営にしていましたので法的なことは慎重に行動しました。
最初はやはり「dynabookの部品」中心でスタートしたのです。
部品仕入
最初は東芝系の部品センターから仕入れいましたが、仕入れる量が増えると流石にストップがかかり、仕入れられなくなったのです。
現在は数社の中国サプライヤーから仕入れ、一部の部品は商社経由でメーカーから直接仕入れたりしています。
2020年くらいから取り扱いメーカーをdynabookだけではなくHPやLenovo、富士通などを中心にDELL、NEC、Panacsonic、ASUSなども積極的に取り入れました。
何と言っても外資系メーカーはdynabookのように単純な部品構造ではないので、その情報を仕入れるのには苦労しましたね。
今ではその外資メーカーの方が取り扱い機種が多くなり、部品点数も5000を超えるなどその規模は少しずつではありますが、拡大しています。
ざっくり言って下記のような構造で進めています。
中国仕入れ以外にもリース会社からの廃棄PCをリペア研究所で分解動画などの撮影した後に再生して部品化したり、部品取り扱い店から直接しいれるなど、ありとあらゆる仕入れルートを使って部品を仕入れています。
ちょっとした修理は自分でできるようにいろいろな部品を販売するようにしています。
先ずは10000点まで行きたいですね。
以上