dynabook ノートPC(旧東芝) dynabook KZ20/X キーボード部品 パンタグラフ部分修理 パンタグラフ修理2 in 1タブレットのdynabook KZ20/Xのパンタグラフ、キートップの部分修理をしましたので、アップします。部品は上記画像がパンタグラフです。修理方法爪は上側が深いですから、こちらから入れます。下記のように爪にか続きを読む 2025.07.05 dynabook ノートPC(旧東芝)
DELL ノートPC 互換探し DELL G3 3500 のパンタグラフ 互換探し毎日互換探しに明け暮れる毎日です。ショップで全部の機種の部品を揃えるのが至難の業です。ただ、できる限り全メーカー、全機種揃えるのが目的ですから、取り敢えず日本モデルの部品ならダイナショップに来れば揃う!が目標ですね。でも、どうしても続きを読む 2024.04.23 DELL ノートPC
HP ノートPC 互換あり HP Probook635 Aero G7 G8 のパンタグラフ 互換探しHP Probook635 Aero G7 G8 のパンタグラフの互換探しをしました。取り扱いの中ではHP Elitebook830 G7 用のパンタグラフが同じものです。アルファベットキーカーソルキーカーソルキーも同じですね。ここ続きを読む 2024.03.31 2025.01.19 HP ノートPC
富士通 ノートPC 富士通 LIFEBOOK A5511 にA576 A577 シリーズのキートップ/パンタグラフが使えるか? 互換キーボード先日、LIFEBOOK A5511/HX をご利用の方から問合せがありました。Shift キーが割れたとのことで、代替品が無いか?という問合せです。当ショップにはキートップやパンタグラフ部品でA5511シリーズの取り扱いが無い続きを読む 2024.02.04 2025.01.19 富士通 ノートPC
PCリペアテクニック 諦めるな!キーボードの部品(パンタグラフとキートップ)の最終的な探し方 パンタグラフを探す自分のキーボードの部品(パンタグラフやキートップ)が壊れたら、紛失したら、どうするか?もちろん、ネットで探しますよね。キートップを探すにしても必ずパンタグラフが同じものを見付けなくてはいけません。それがどこのショップでも販続きを読む 2024.01.14 PCリペアテクニック
富士通 ノートPC パンタグラフの取付方 パンタグラフの付け方パンタグラフを上から入れるか?下から入れるか?の違いは爪の深さです。富士通で説明しますが、下記のように土台にパンタグラフをひっかける爪があるはずです。これは下側が深く、上側が浅い土台になりますので、下から入れて上でロック続きを読む 2023.11.21 富士通 ノートPC
DELL ノートPC DELL ノートパソコンのキートップ/パンタグラフを探す 部品探し今回はDELLのキーボード部品を探してみます。まず、キートップを探す場合、それを固定している「パンタグラフ」が100%同じものものを見付けなければなりません。これ鉄則です。パンタグラフを探す場合、まず機種を目安に探すと探し易いです。続きを読む 2023.10.10 DELL ノートPCPCリペアテクニック
dynabook ノートPC(旧東芝) 同シリーズのdynabook! 目でみて同じパンタグラフと思ったけど使えなかった 類似パンタグラフキーボード部品のパンタグラフが機種で無くキーボード型番に依存する部品なので機種で探す場合、最終確認は目視で確認しなければなりません。とブログの中では良く説明しています。これは間違いないのですが、目視で同じに見えても使えないケ続きを読む 2023.05.31 dynabook ノートPC(旧東芝)
PCリペアテクニック なぜ?キートップ パンタグラフが外れるか?修理のきっかけは! 外れる理由キーボードは毎日使うものですから、プラスティック劣化が必ず起こるものです。特にキーボードの種類によっては特定のキーだけが繰り返し修理しなければならないということに陥ります。予防これは無いです。1つ言うなら強く打たないことですが、こ続きを読む 2023.05.08 PCリペアテクニック
Lenovo ノートPC Lenovo ノートパソコンのキートップ/パンタグラフを探す キートップを探すレノボさんの機種はパンタグラフ互換というケースが稀にあります。つまりキーボードの外観が似ていて、パンタグラフが同じだとキートップが使える確率が高くなるというものです。もちろん、キートップの縦横寸法も機種によって微妙に異なりま続きを読む 2023.04.25 Lenovo ノートPCPCリペアテクニック
PCリペアテクニック チャレンジリペア キーボード補修部品(パンタグラフ・キートップ)の探し方 部品の探し方仮にキートップ(キーキャップ)部品が欲しい場合、パンタグラフが自分のパソコンと同じものでなければ使えません。なぜならパンタグラフは同じ機種のキーボードでも様々な部品が存在するからです。用語を理解する初心者の方のために先ず、用語か続きを読む 2023.04.18 PCリペアテクニック
Lenovo ノートPC Lenovo ThinkPad X1 Nano Gen1(1th)キーボード修理 パンタグラフ/キートップ 部品を付ける機種が新しくなればなるほど部品の構造は複雑になり、その分弱く?なっている気がします。2022年以降は下記のようなロック式の土台が多いですね。今回はLenovo ThinkPad X1 Nano Gen1の修理手順です。参考にして続きを読む 2023.04.12 2023.05.03 Lenovo ノートPC
dynabook ノートPC(旧東芝) ノートパソコン キーボードのシリコンクッション/ラバードームゴムを修理する ラバードームリペアキーボードの構成はキートップ(キーキャップ)とパンタグラフ、そしてラバードーム(シリコンクッション)があります。ラバードームが外れた時のリペア方法説明しておきます。今回は動画を作ったのでそれを貼り付けておきます。以上スポン続きを読む 2023.03.31 dynabook ノートPC(旧東芝)
dynabook ノートPC(旧東芝) パンタグラフ修理 リペアポイント!二代目 三代目 dynabook Tシリーズ キーボード修理今回はヒンジモデルが下記のdynabook Tシリーズ(T45/UG)ですが、このパンタグラフが他のモデルでも利用されていることがあり、dynabookの中では良く見るパンタグラフなのです。上記のモデル以外にも下記ヒンジモデル続きを読む 2023.03.30 2023.05.03 dynabook ノートPC(旧東芝)
DELL ノートPC DELL パンタグラフの形状が異なっても使えるキートップ/同じ穴の位置? 同じ型番で違う部品?Vostro 15 3000シリーズのパンタグラフなどの部品を以前から販売していますが、いろいろ調査していくと不思議なことも沢山あります。下記が当ショップで販売しているVostro 15 3581 や3582、3583な続きを読む 2023.03.17 DELL ノートPC