文教モデル dynabook GCX83/PWE の初期化 リカバリー 出荷状態に戻す

dynabook ノートPC(旧東芝)
◆記事内に広告を含みます
スポンサーリンク

ショップブログ バナー

初期化

パソコンは中身を出荷状態にすることができます。

最初からやり直すということですが、人生もそういうことができれば助かる人も少なくないかと思いますね(笑)

これはパソコンだけの特権ですので、大いに利用しましょう!

今回はdynabook 文教モデルdynabook GCX83/PWE の初期化です。

ちょっと画面遷移が他のものと異なるので、下記に写真で説明しておきます。

初期化作業

では、早速!

終了を完全シャットダウンしなければなりませんので、パソコンが起動した状態で下記の操作をしてください。

Shift + シャットダウン

これで完全シャットダウンしましたので、電源が落ちた時点で下記をしてください。

電源ON + F12を連打(何回も押す)

すると下記メニュー(Boot Menu)がでます。HDD Recovery を選んでください

すると下記メニューがでます。

ここが通常とちょっと異なります。

通常はこの画面がでてきます。

dynabook Maintenace Utility を選んでください。

dynabook Recovery Wizard を選びます。

はい(Y)を選びます。

初期インストールソフトウェアを選びます。

次へ(N)

初期が始まりますので、20分くらい放置してください。

時々顔面が変わります。

以上

タイトルとURLをコピーしました