突然? dynabook 起動しない 無反応 画面が真っ暗なのはなぜ?

dynabook ノートPC(旧東芝)
◆記事内に広告を含みます
スポンサーリンク

ショップブログ バナー

画面が真っ暗?

突然、パソコンのスイッチ入れても無反応なことがあります。

ここではパソコン初心者を前提にして書きますので、それ以上の方は別のページを探してください。

できれは初心者の方は慌てず何もせず、dynabook安心サポートダイヤルに電話し、オペレーターの誘導を待った方が良いです。

ただ、最近は経過年数で有料サポートなど、メーカーの対応も利益追求型になっているケースが多いですから、自力で何かやってみるという方はチャレンジしてみてください。

1,アップデートの確認

windowsのメジャーアップデートの場合、遅いパソコンは処理が非常に長いです。

電源スイッチを押してしばらく画面が真っ暗でもそれはアップデート処理中かもしれません。

最近はLEDだけで「処理中」の判断できなくなりましたので、HDDのLEDないタイプ(下記)の方はパソコンが起動していないと断定せず、30分くらい待ってみてください。

変化無ければアップデートではないということで良いと思います。

2,ACアダプター確認!

初歩的なトラブルですが、ACアダプターのコンセントのゆるみが無いか?3ヶ所だけ確認してください。

意外と多いミスです。

3,バッテリーを外す

旧モデルの場合、多いトラブルですが、新旧関わらずバッテリーがあれば電荷の問題で起こります。

着脱式のバッテリーであれば、それを一旦外して、コンセントだけで起動してください。

改善できる場合があります。

非着脱式

着脱式ではなく、バッテリーが本体に内蔵されている場合、そのトラブルに該当しません。内蔵バッテリーの場合は着脱式とは違って直接コネクターで繋がっていますのでそういうトラブルにならないように施されています。

ですから内蔵バッテリーの場合、初心者の方が取外しされることはお勧めしません。

4,メモリを外す

本体LEDが点灯している場合とそうでない場合がありますが、点灯している場合は効果的かもしれません。

メモリ付近に電荷が溜まると起動を邪魔するケースもあります。冬に多い症状ですが、やってみる価値はあります。

本体裏面にメモリ蓋がありますので、そこでメモリを抜いて、挿し直してください。

初心者の方であれば、ここまでです。

これ以上、ネットの情報を信じて深追いするとドツボにはまるケースが多いです。

メモリ蓋が無いタイプは分解して裏蓋を開けることになりますので、ちょっと敷居が高いかもしれません。

そもそも起動しない理由

パソコンが起動しない理由は本当に様々です。

上記のように簡易トラブルであれば、個人でも回復できるケースもありますが、本来「起動しない」というトラブルは機器トラブルですので、やはり専門家に頼むのが良いでしょう。

第一に考えるのは製造メーカーに相談することです。

もちろん、近郊のパソコン修理店でも良いですが、メーカー修理で無償扱になるケース(部品不良)もありますので、まずはメーカーに相談する方が良いと思います。

私もdynabook関係の仕事に従事していましたが、修理の際の部品交換で無償というケースは沢山ありました。

以上

スポンサーサイト

タイトルとURLをコピーしました