2025-01

総合案内

ノートパソコンのキーボードが使えない時の緊急処置

USBキーボードを利用するノートパソコンのキーボードが突然使えなくなった場合はデスクトップのキーボードを使ってください。昔のデスクトップパソコンはPS2のコネクターでしたが、今はほとんどがUSBのキーボードです。ノートパソコンのUSBポート...
Office windows全般

Windows Update後にOutlookのメールが消えた?

Outlookが消える2025年1月16日(木)の朝に電話があり、「Outlookのメールが消えた!!」とのことです。良く考えてみたら前日の15日(水)に大きなアップデートが動いていた気がします。当然、ExcelやWordの状態がどうか?を...
PCリペアテクニック

他社、他機種の部品利用ができる。部品を理解してリペアに活かす

部品規模国内メーカーと外資系メーカーとの最大の違いは部品調達コストです。ここで言う国内メーカーはdynabook(旧東芝)や富士通、NEC、VAIO(旧ソニー)で外資系メーカーとはHP、DELL、レノボなどの3大大手メーカーです厳密に言えば...
PCリペアテクニック

PCは自分で守る時代!内蔵バッテリーと着脱式バッテリー

ビジネスの基本最近思うのですが、資本主義の末路って客を客とみずに利益とみてしまうことなのでしょうか?もし、そうなら寂しいです。例えば、バッテリー膨張の件で考えてみました。一般人であればバッテリーが膨らんでくると恐怖を感じます。多分10人居れ...
富士通 ノートPC

富士通 LIFEBOOK A シリーズ 黄ばんだホワイトキーボードの本来のリファビッシュ(再生)

本来の再生キーボード以前、私は中国リファビッシュ技術を褒めたたえたことがあります。これが2019年9月ですから約5年前のことでした。当時はブラック色のキーボードが多くリファビッシュ(再生)キーボードを使っていても何ら問題はありませんでしたか...
タイトルとURLをコピーしました