特殊なパンタグラフ

男性
下記は個人の見解ですので、ご判断はご自身でお願いしますね。
Lifebook U939シリーズのキーボードには下記のような特殊なバタフライ型のパンタグラフが使われているモデルがあります。
これはdynabook R631 R632 シリーズの構造と同じですが、U939のパンタグラフは破損時に修理できませんでした。
つまりこのタイプは修理不能でしょうね。
従って、キーボード丸替えをお勧めしています。
全てのモデルがこのタイプなのか?わかりませんので、下記の形状だったらということです。
このLifebook U937 U938 U939 U9310 U9311シリーズはキーボード共有モデルですので、キーボードの使いまわし可能です。
ですから、中古などの場合、キーボードが交換されているケースがあるので、U939などのモデルで判断することは止め、実際に部品形状/寸法を目でみて判断しましょう。
青の位置でプラスティック溶接されており、赤の爪が中でロックされていますので、外れない仕組みです。
爪が抜けないようにロックされた形状です。一般の方ではリペアはできません。
キートップが外れるケース
下記の爪が折れるケースが多いでしょう。
それであればキートップを変えれば可能ですが、パンタグラフ自体が破損すると修復は難しいでしょう。
それでも修理したい場合は最終最後の手段で下記があります。
どうせだめなら、とことんやってやる!という考え方です。
以上