バタフライ型
Lifebook U937 U938 U939 U9310シリーズなどは下記のパンタグラフに部品が多いですが、一部キーボードが異なるものもあります。
下記のようなパンタグラフの場合、リペアできないと思っていましたが修理できましたので、そのリペア方法を紹介します。
症状は下記のようなパンタグラフが外れるというケースがあります。キートップとパンタグラフに歪みが発生し、外れる現象です。
左側のパンタグラフの片方が外れ、右側は完全に取れています。
このタイプのキーボードはAH54やAH77などのバタフライ型と同様、パンタグラフ形状は下記のように2組で1セットです。
左右同じもののようです。
修理方法
修理方法は意外に簡単です。
取れた部分をまた穴に戻します。カチッとはまります。
次に取れたパンタグラフをもう一度入れ直します。(部品が割れた場合は下記購入ください)
ドライバーを上手く使って穴に戻します。
穴に入ったら左側のパンタグラフとジョイントします。
ジョイント出来ました。するとバタフライのように両方同期して動きます。
キートップ取付
キートップは左側の爪にかけ、グッと押し込んでください。
以上
動画で学ぶ
詳しくは動画をみてイメージを高めてください。
2種類のパンタグラフ
このバタフライ型のパンタグラフは2種類あります。
各々サイズが異なりますので、キートップも異なります。
タイプ1が下記の8mm ×9mmです。
タイプ2は7.5mm×10mmです。
パンタグラフも異なりますので、購入する場合は気を付けてください。
もちろん、キーボード外観は全く同じです。
以上