中古PCを買う時の調べ方

PCリペアテクニック
◆記事内に広告を含みます
スポンサーリンク

ショップブログ バナー

必ずあるトラブル機

部品ショップやっているといろいろなことが解ってきます。

一番がその問合せの数ですね。

特に最近多いのが「奇妙なトラブル」ですが、その多くが「これって単なる故障?」と言うものです。

私が最初に思い出すのが旧東芝の「東芝コスミオの液晶問題」や「dynabook Tシリーズ ヒンジ破損トラブル」です。

当時「コスミオ ジャンク」などのワードでヤフーオークションで検索すると出るわ出るわ!液晶の線が入ったものが大量にジャンク出品されているのです。

あれ異様な光景でした。

これです。

中古機でスペックから考えても「安い」機種は注意した方が良いでしょうね。

そういう機種はトラブルが続きますので、「安物買いの銭失い」に必ずなります。

中古購入のリスク

中古には当たり外れがありますのでリスクは当然付き物です。

例えば、最近聞くのが「HP Dragonfly G1 G2のEnterキー陥没トラブル」です。

使っているとエンターキーが陥没するという事象が多いので、仮に見た目正常な中古機を買っても直ぐに陥没する可能性もあるということになります。

dynabook G83 シリーズのバッテリー充電不可トラブル」も同様ですね。

バッテリーが充電しないというトラブルは致命傷ですから、そのトラブルが発生したら何の役にも立ちません。

私が使っていたdynabook G83/Mも先日突然充電しなくなりました。

モバイルPCでバッテリーが使えないというトラブルは致命傷と思います。

これも突然襲ってくるトラブルですので、どんなに良い条件のPCを買ってもそれが曰く付きの機種だったら安物買いの銭失いになります。

先ずは中古を買うのであればヤフーオークションでその機種を検索し、ジャンクが多い機種なのか?少ない機種なのか?を調べた方が良いです。

お得な機種ほど何か裏があると思った方が良い時代だと思いますね。

以上

タイトルとURLをコピーしました