キーボード部分修理
下記のようにキーボードの部品が取れてしまう場合があります。
そんな時は何が原因か?を調べて、部品破損であれば、部品を調達して修理できます。
パンタグラフ設置
普通のアルファベットのキーのパンタグラフは下記のような形状をしています。
それを下記のように持ちます。
矢印のように土台の爪に引っかけます。
こんな感じで引っかけます。
上側を押さえて引っかけます。
キートップ設置
キートップの下側の爪を下側から入れるイメージです。
そうすると上側の爪をパンタグラフの場所にカチッとロックすると終わります。
動画
動画で部分修理する動画です

セルフリペア HP 14s-dk0000シリーズ キーボード部分修理/パンタグラフ
◆【PR】この動画で紹介された部品などの販売サイトが貼り付けています◆ HP 14s-dk(14s-dk0101AU)のキーボード部分修理しましたので参考にしてください。以下は紹介です。私は2017年から下記再生部品ショ...

部品のサイズは必ず確認!!
下記は14インチモデル(14s-dkシリーズ)の部品ですが、サイズが合えば使えます。
部品
パンタグラフ修理部品

再生部品 HP製 14s-dk0000 シリーズ キーボード修理用 パンタグラフ部品 単品販売/バラ売り
再生部品 HP製 14s-dk0000 シリーズ キーボード修理用 パンタグラフ部品 単品販売/バラ売り
キートップ修理部品

再生部品 HP製 14s-dk0000 シリーズ キーボード修理用 キートップ部品 単品販売/バラ売り
再生部品 HP製 14s-dk0000 シリーズ キーボード修理用 キートップ部品 単品販売/バラ売り