2022-02

HP ノートPC

2022年版 HP Elitebook 830 G6 バッテリー交換/コネクターの外し方

バッテリー交換最近、HPシリーズの分解/研究に明け暮れていますが、やっぱり外資系は良いですね。メーカー自体が分解メンテナンス動画を公開してくれていますから、助かります。ただ、もっと動画に泥臭さ欲しいです(笑)スマートに分解していますが、そん...
HP ノートPC

HP Elitebook830 G5 G6 シリーズ キーボード部分修理 パンタグラフ/キートップ交換

PCドクター部長土台が結構弱い機種だから慎重に頑張って!モデル機種:HP EliteBook 830 G6(5TV86AV)キーボード部分修理長く使っているとキートップが何らかで外れたり、パンタグラフが外れたりすることが多いです。特にHP製...
HP ノートPC

HP Elitebook 735 830 G5 G6 Probook 450 G6 G7 分解 メモリ増設

メモリ購入先メモリ増設HP Elitebook 830 の標準8GBメモリを+8GBで→16GBに増設します。 裏面のネジを外します。こいつはネジが外れないようにロックされているのでネジは取れませんネジが取れないような構造になっています。男...
HP ノートPC

HP Elitebook 830 G6 を中古で購入した。

デザイン抜群Elitebook 830 G6を中古で購入しました。デザインは良いですね。シルバーもナチュラルシルバーだから格好良いです。dynabookで言えば、昔のdynabook RX1とかRX2とかのシルバーです。LCDカバーのプレミ...
DELL ノートPC

DELL Optiplex 9020 ドライバー自動アップデート

慣れない人でも簡単にアップデート今日、事務所にDELLのOptiplex 9020があったので、それをwindows10にクリーンインストールしました。基本的にはwindows10がドライバーフルサポートなのですが、やはり何件かデバイスエラ...
富士通 ノートPC

富士通 LIFEBOOK A576/PX メモリ増設の異常?

メモリの異常をお知らせ先ず、空きソケットに増設メモリを設置します。空きスロットに増設メモリを挿すと通常起動するのですが、コンピュータのプロパティを見ると4GBのままです。既設のメモリを抜き取り、そこにバッファローの最初に挿した増設メモリを挿...
HP ノートPC

HP ENVY 13-ad005TU 13-ad006 13-ad007TU 13-ad008TU 13-ad009TU 13-AD010TU 13-ad100 13-ad129TU 13-ad130TU のキーボード

デリケートなキートップこのモデルは異常なくらいキートップがデリケートでした。綺麗に外すと普通ですが、かなりデリケートに作られています。ちょっとメンテナンスでキートップを外すと直ぐに割れてしまうというデリケートさ。。パンタグラフから外すときに...
ASUS ノートPC

ASUS TAICHI 21 両面ディスプレイのノートPC 電源ジャック破損

進化したPC今回画面が割れてしまって倉庫にあったTAICHI21があったので、取り出してきました。2013年にリリースされたものですが、分解裏面もその当時としてはシンプルデザインです。何となくdynabook KIRAに似ています。全てのネ...
HP ノートPC

HP 14S-dk 15s-dk dk0000シリーズのキーボード部分 修理

キーボード部分修理下記のようにキーボードの部品が取れてしまう場合があります。そんな時は何が原因か?を調べて、部品破損であれば、部品を調達して修理できます。パンタグラフ設置普通のアルファベットのキーのパンタグラフは下記のような形状をしています...
富士通 ノートPC

富士通 LIFEBOOK Aシリーズ をキーボード(ホワイト)部品で修理する

適合機種データキーボード部品:キートップ、パンタグラフメーカー:富士通機種:Lifebook Aシリーズ適合する対象モデルLIFEBOOK A576/PLIFEBOOK A576/PXLIFEBOOK A577/TXLIFEBOOK A57...
総合案内

dynabookブログからビジネスへ

それはブログから始まった好きだったdynabookの分解/修理の様子を写真などで説明するブログを作ったのが2005年くらいでしょうか?楽しかったですね。困った方へ情報を発信することが第一目的だったのですが、それとは別に何にか深堀したいという...
タイトルとURLをコピーしました